新型コロナウイルスに対する私達の取り組み

 

新型コロナウイルス感染症予防のための対応方針

アス・トライ(以下、弊所)では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、ご利用者、支援機関様、企業様、弊所スタッフおよびそのご家族の安全・健康確保を考慮し、以下の方針で対応を実施しながら、業務を推進しております。

1 訓練等サービスについて

ご利用者が一般企業等に就職されることは、今後の生活や人生において、とても重要なことと認識しております。そのため、現在利用されているご利用者の就職を実現するため、下記の万全の感染症予防対策を行った上で、今後サービスを提供いたします。また、PC等を一式お貸しし、テレワークで在宅就業訓練をおこないます。
 
感染症拡大予防の観点で、弊所スタッフは下記の通り細心の注意を払います。

  1. 出勤前の体温チェック
  2. うがい・手洗いの徹底
  3. マスク着用と咳エチケット徹底
  4. 施設内の衛生管理の徹底
    ・アルコール消毒の設置
    ・利用後の器具や備品等の消毒
    ・事業所内の換気と温度・湿度管理の徹底
  5. 感染リスクの高い場所への出入りの制限

2 ご利用者の皆様へのご協力とご理解のお願い
全てのご利用者が安全に訓練等サービスが受けられるよう、下記についてご理解とご協力をお願い申し上げます。

  1. 可能な限りマスクご持参の上、訓練中のマスク着用をお願いします。また、咳エチケットのご協力をお願いします。マスクの在庫不足が続いておりますため、ご理解をよろしくお願い申し上げます。
  2. 出勤時や外出した際には必ずうがい・手洗いのご協力をお願いします。
  3. 風邪症状(咳や37.5℃以上の発熱等の諸症状)が出た場合、出勤せずを4日間、自宅待機をお願いします。体調不良の際は必ずスタッフに申し出てください。
  4. 来所時に非接触型温度計での検温を実施します。ご協力をよろしくお願い致します。また、ご自宅でも出勤前に必ず体温チェックをお願いします。
  5. 私生活(帰宅時や休日など)でも感染のリスクが高まらないよう、感染リスクの高い場所(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議HP参照)は、避けて頂くようお願いします。自覚症状なく他の利用者への二次感染を起こさないように気をつけてください。お互い気持ちよく過ごせるように感染防止へのご協力よろしくお願いします。

3.勤務形態について

弊社はGoogle等のクラウドサービスを導入しており、オンライン業務を行うインフラを整えております。テレワークが困難な業務がほとんどですが、可能な限り活用することで、感染拡大のリスクを少しでも抑えるよう努めます。
社外との打合せは先方との調整がつく限り、TV会議(Google Meet等)を活用して行います。
現場でなくても行える業務は、可能な限りテレワークで行います。
公私問わず、事態の収束までは従業員の県外や海外への渡航を禁止します。また、社員と同居する家族の県外や海外渡航も中止を推奨します。

 

4.支援機関様・企業様へのお願い

担当者会議やモニタリング、商品配達や設備メンテナンス等、弊所へご来訪される支援機関様・企業様には、マスク着用や咳エチケットへのご協力をよろしくお願いいたします。また、日頃から感染拡大防止に努めることをご協力をお願いします。
会議やミーティングなどは極力オンラインで行い、緊急でないご訪問は避けて頂くようお願いします。またアポイントメント無しでのご来訪は行わないようよろしくお願いします。 
どうしても必要な業務で来所された際は、原則として玄関先での対応となります。ご了承ください。
また、入室を希望される際は、必ずマスク着用にて、入口での検温のご協力と測った体温の報告をお願い致します。
 
※本方針は、感染状況等に応じて引き続き期間を延長しておこないます。
地域の感染拡大抑制と、ご利用者全ての就職の実現を両立させるために、関係者の皆様には、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
 

2020年4月1日
 アス・トライ
代表 山田浩三


(追記)※2020年5月26日
令和2年5月25日付けで、国内における緊急事態宣言は解除されましたが、新たな生活様式の中、引き続き、新型コロナウイルス感染予防のための対応は継続させていただきます。ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。
 
(追記)※2021年2月24日
事業所スタッフのPCR検査を実施しました。全スタッフ「陰性」結果となりました。引き続き、感染予防について尽力いたします。
 
(追記)※2021年3月1日
現在も感染予防対策を継続実施しております。