わたしたちのミッション

アス・トライの「ミッション」

「われわれは、
 もっと多くの障がいのある方が、
 住み慣れた街で、
 安心して、
 普通にあたりまえに働ける
 社会を実現します」
 
 
アス・トライの「4C」

  • Chance(発見力)…常に情報へのアンテナを張りめぐらせる
  • Choice(踏み出し力)…自分の意思で仕事を選ぶ
  • Communication(伝える力)…自分の気持ちや想いを、相手にぶつける
  • Challenge(行動力)…常に挑戦する心を持ち続ける

代表者あいさつ

新型コロナウイルス感染症によって、世界経済が大きく混乱し、人々は生活に不安を抱えています。 このような状況ではありますが、障がいを持つ多くの方が「はたらきたい」という希望をお持ちです。 厚生労働省の発表によれば、令和2年度のハローワークにおける障害者の新規申込件数は211,926件。平成11年度から右肩上がりで増え続けていた求人の申込は21年ぶりに減少しました。また就職件数についても、89,840件と前年度と比較して12.9%減り、12年ぶりの減少です。 とくに「その他の障害者(身体・知的・精神障害者以外の方)」といわれる発達障害を含む方々が52.2%と他の障害を持つ方よりも大きく落ち込んでいることが気がかりです。 「もっと、今の現状を変えていきたい」。この想いに共鳴する仲間と共に「アス・トライ」を開所、日々運営しております。小さな一歩ですが、ここから日本の障がい者就労を変えるソーシャル・アクションを起こしたいと考えます。 (アス・トライ代表 山田 浩三)